「梅はその日の難逃れ」
今年も個人家庭にしては結構な量をつけました。 14kg!!!
天日塩と5年モノの梅酢を足して仕上げました。3年後の完成が楽しみです。
梅干しを毎日食べると災難も逃れいいこといっぱい!
昔からの日本人の食の叡智、梅干しの効果は、詳しく書き出すとキリがないくらいに豊富なのですが、疲労回復、酔いの回復
整腸作用(腸を整える)、血液を浄化(血液をキレイにサラサラにしてくれる)、抗酸化作用アンチエイジング(様々な生活習慣病の予防となる)などなど。
夏バテや胃腸強化に発熱や下痢、汗のかき過ぎによる、のどの乾きを潤すほか、のどの腫れや痛みを和らげます。また、内臓をいたわるはたらきもあるので、慢性的な下痢、食中毒による下痢にも効果的。疲れた時や夏バテ、風邪気味の時などによいでしょう。
91歳の農家である祖父は毎日お茶に梅干しを入れて飲んでいますね〜
あと日本酒も毎日。
天然物のみで作られて3年以上漬けた梅干と天然味噌、本物の醤油、天日塩に自家製のぬか漬け。
これだけは揃えましょう。
釣りたての新鮮な魚や固定種無農薬野菜などは手に入る人は良いですが、街での暮らしでは難しい人も多いと思います。
淡路島には素晴らしい農家さんが居ますので必要な方は紹介します!
健康はお金で買えません、何億円出しても買えないモノ。逆にお金をかけなくても維持出来るものでもあります。
なので、日々の食事と自然界に生かされている事への感謝を忘れずに生きていきたいですね。
食材の働き
梅
五味
酸
〔 収斂作用 〕
筋肉を引き締め、汗や尿などが出過ぎるのを止める
五性
平
体質タイプ
津虚
〔 潤いの不足 〕
身体を潤す液体が不足して、肌や髪の乾燥、目や口の乾きがおこりやすい。
水滞
〔 水の流れが悪い 〕
胃腸が弱く、余分な水分がたまりやすい。むくみ、鼻水、めまいがおこりやすい。
Comments